ラバーダッキングするブログ

脳みそ垂れ流しブログ

デートのお金どっち払う問題

最近、また深田えいみさんの投稿によって議論がなされているこのトピック。

デートでサイゼとか、どっちが奢るとか、清潔感大事だから〜みたいな話。大体男VS女の対立構造がわかりやすくできていて、見るに堪えない、議論ともいえないようなものがよくなされている印象。

実は私人、1年近く前に彼女ができて現在同棲中なのだが、それができるまでは正解わからな〜女性の言い分に従って頑張れるだけのバイタリティでやらないとなぁ〜なんて考えていた。が、今となってはある程度整理されたのでその備忘録。

結論は、市場の自動調節機能のようなものが働くから、何が正しいとかって話ではないというもの。

まず大前提、恋愛市場では女性も男性も、付き合う相手が欲しいと考えていて、女性の方がその性質上相手選びに慎重になる。つまり男性は比較的誰でもよくて、女性はその中から相手を選ぶ みたいな構図には必然的になる。

しかし各個人には当然個性があり、男性でも市場価値の高い人は、多くの女性に選ばれ、その中から一番良い女性を選べば良いし、女性でも、市場価値の低い女性は、選択肢が少ないく、他の女性との取り合いに何らかの方法で勝たなければならなくなる。

そういった中で、相手のために自分を高めるとか、シンプルに奢るとかは、相手との関係性の加点要素でしかないと考えると、 そこで見栄を張れば張るほど、良い相手と関係を作れるようになるだけのはずだ。

であればこれはもう、"女子に好かれるにはどうしたらいい"とか、そういうレベルの話であって、”べき論”ではないのだ。

もし、ある女性が、自分はこれだけおしゃれして、相手のために色々しているのだから、奢ってもらえないなんてあり得ないと思うのなら、それで良いのだ。そう自然と思う女性は、奢るべきだと自然に思う男性と付き合えばいいだけの話で、そう思ってくれる男性が少ないなら、自分の高望みで、激しい競争に勝たなければならないだけなのだから。

別にここに性別は関係ない。最初に説明した通り、心理学的に、どちらが選ぶ側になりやすいのかという違いはあるものの、それは初期値の問題でしかなく、 各個人がどんな相手となら付き合いたいかという基準は持っているはずだ。その基準にマッチする相手が多いか少ないか、そしてその相手候補の中で、自分がどれだけの価値なのか、そういったバランスによって、恋愛市場で自由競争は行われているはずなのだ。

その中で、”女性には奢るべきだ”という価値観を持ったひとが、それを発信するのも良いことだろう。 そういうところで加点を狙えばいいんだと思う人もいるだろうし、単に思いやりを持って人と接せる人が増えるかもしれない。言語化されることで共感し良い気分になる人もいるだろう。 

結論、身に余る高望みをするやつは自然淘汰によって相手ができないし、多くの相手に望まれることができないやつも相手ができない。それは男女関係なし。